イベント

クミコの部屋vol.10×焼き芋の竹村商店

FBページより引用: 月に一度、第三土曜日に祇園「京鳥」に出現するポップアップバー クミコの部屋。 ツンとした冷たさが京都の空気から無くなりつつある今日この頃 梅に桜に外に出たくなる三月に開催のvol.10は、 Title:『貴方の心に、焼き芋で美味しいの花を咲かせましょう』 Powered by 焼き芋の竹村 どこにでも出没する、ラジオにテレビにメディアにイベントに、 たまには呼ばれていないイベ […]

設計士達の勉強会 in 京烏

      設計士のTさんにお声がけ頂き、30代を中心とした若手設計士達の勉強会の場所として京烏を選んで頂きました。 ご存知の方もおられると思いますが、家を建てる時は設計士が必ず関わります。 建築を行う上で施主(お客さん)を除き、指示系統でピラミッドの頂点です。   職人さんが面白い技術や、凄い技術を持っていても実践する機会がないと持て余してしまいます。 例 […]

さんもくBAR(日本ビリヤニ協会)

      (日本ビリヤニ協会)の三木健吾さん主催の【さんもくBAR】が京烏にて開催されました。           ※ビリヤニについて 細長いお米(バスマティ)と香りが特徴的なスパイスとお肉で作る炊き込みご飯。 ムガル帝国時代にインド北部で生まれ、世界に散らばったイスラム教徒が広げた、パエリア・松茸ご飯に並ぶ「世界三 […]

Design Week Kyoto クロス ■ 70歩 展 ■

      DWKクロス 2月19日限定イベント 13:00 - 18:00 ■ 70歩 展 ■ 京都金物卸 河長 × 京扇子製造販売 大西常商店 – 徒歩70歩の老舗がクロスしました – 大西常商店  「セイカツとシゴト」が密着した、職住一体の京町家 特別公開 (有)河長     蝶番や引き手等、生活に欠かせない裏方の『金物』を展示 @河長 松原堺町西入 […]

つながってないと 絵師冬奇 × 北林功

        大きな歯車のきっかけを作る為にある空間 京烏。 出会った人の中でクリエイティブな人達が語る機会を作りたい。 普段、京烏のバーカウンターに立っていると、そういう話が聞ける。 どう思って絵を描くのか どういう方向に向かうのか 技術への拘り  美意識   ビジネス感 この、金言を自分だけで終わらせるには、余りに勿体無い。 かといってセミナー、となる […]

クミコの部屋×Super MARICO(東山堂)

      今回のゲストは、super MARICO★ こと、木村 真里子さん。 武道業界を代表する東山堂 のご令嬢であり、                 ウェディングドレスやアクセサリーのデザイン Cotokon にて イベントや企業PRのディレクションやプロデュースなどの会社の代表も […]

クミコの部屋 ×日本一小さな酒蔵?フルーツリキュールフリークス

      -フルーツリキュールフリークス- 材料の直接仕入れと、ネット専業とすることで、卸業者などに支払う中間マージンを無くす。 その浮いたコストで、たっぷり贅沢にフルーツを使って、手作りの美味しいお酒を造る。 京都二条で、民家を改装した酒蔵を2人で運営する(多分)日本一小さい酒蔵です。HPより

クミコの部屋vol.5 × 若林唯人 - フリースタイルな僧侶たち-

      祗園京烏で月1回だけ開かれる、クミコの部屋。 8月の忍者 市川伊蔵さんに引き続き、9月のゲストは僧侶。             浄土真宗本願寺派の僧侶 若林唯人さんです。   フリースタイルな僧侶たちというフリーペーパーを発行する団体の若林さん。       […]

GION 303 WEEK

303は京都で活躍する伝統工芸や手工芸の担い手、職人や作家達とコラボレートする営利を目的としないプロモート・グループです。 303の由来は1尺(303mm)からとりました。 今回は、陶芸、木工、扇子箔押し、つまみ細工、漆工芸、アクセサリー等総勢12名の職人、作家による共同展になります。 日々研鑽された技を日常の【仕事】や【ケ】を離れ【洒落】や【ハレ】として表現しております。 襖引き手ショールーム京 […]

クミコの部屋&大武千明(ひつじの京都銭湯図鑑)

第三回を迎えたクミコの部屋。 今回のゲストは「ひつじの京都銭湯図鑑」の著者、大武千明さん。               京都のオススメ銭湯を独特のタッチで内観外観共にとても分かりやすく描かれている。 それもそのはず、大武さんは元々設計畑の方。 建築設計の視点から見た細部への拘りが、絵が上手という以上に伝わってくる。   […]